Jaroカフェ

  • Contact

Blog ブログ

Jaroカフェ

  • Home
  • About
  • Event
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • Information
  • Staff Blog
2023.12.28

Jaroカフェへのご寄附について

一般社団法人Jaroカフェでは、法人や個人の皆さまからのご寄附を受け付けております。
皆さまからのご寄附は、地域住民の方が主体となり地域の笑顔や健康に寄与する活動を益々促進するために有効活用させていただきます。

  1. ご寄附のお願い
  2. 寄附金の使途
  3. 寄附方法について
  4. 寄附者のご芳名一覧
  5. 寄附に関する担当窓口

1.ご寄附のお願い

一般社団法人Jaroカフェ(以下、Jaroカフェ)は、もともと「地域の方々と医療従事者がつながって、いっしょに楽しく健康になっていきたい」という想いから、2012年に広島大学の医学生と当理事長・横林賢一(医師)が始めた団体です。

2017年4月から、Jaroカフェ(ほーむけあクリニック2階)を活動の拠点として、こども食堂、認知症カフェ、まちの保健室、離乳食教室など、さまざまなイベントや活動を行っています。

病気や障害の有無に関わらず、気軽にご利用いただけるコミュニティスペースです。

これからも「いつのまにか笑顔、いつのまにか健康」をモットーに、地域住民の方が主体となり地域の笑顔や健康に寄与する活動を益々促進していきたいと考えています。

私たちの理念・考え方に賛同していただける企業や個人の皆様に、広くご寄附をお願いしております。何卒、当法人の理念やビジョンにご共感頂ける皆さまからのご協力とご支援を心よりお願い申し上げます。

一般社団法人Jaroカフェ
理事長 横林賢一

2.寄附金の使途

・Jaroカフェの地域のイベント活動(定期イベント、不定期イベント:夏祭り開催など)

・Jaroカフェの施設・設備(より地域の方が集まりやすい居場所づくり)

・ヘルシーな飲食を提供できる仕組みづくり(カフェ事業)

・健康と笑顔に寄与するものを紹介・販売する仕組みづくり(物販事業)

3.寄附方法について

①ご寄付のお申込みは、以下 お申込みフォームをクリックして、必要事項をご入力いただき送信ください。

 Jaroカフェ ご寄附お申込みフォーム  

②寄附金のお支払いは、指定の口座へのお振込みとなります。
 お申込フォームの内容を確認後にご入金いただく口座をご連絡します。

③寄附受領書(領収書)等は、入金確認後に送付させていただきます。

4.寄附者のご芳名一覧

ご寄附を賜り厚く御礼申し上げます。ご寄附いただきました皆さまに感謝の気持ちを込めて掲載させていただきます。

  1. 寄附者:株式会社スキンキュア・ラボ 様 寄附年月日:2023/9/26 寄附金額:非掲載
  2. 寄附者:植木義典様 寄附年月日:2023/10/1 寄附金額:50,000円
  3. 寄付者:匿名希望 寄附年月日:2024/1/20 寄附金額:1,000円

5.寄附に関する担当窓口

担当窓口:一般社団法人Jaroカフェ(寄付金担当)
場所:〒730-0048 広島県広島市中区竹屋町8-8 ほーむけあクリニック2F
E-Mail:info.jarocafe@gmail.com
        

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Jaroカフェへのご寄附について
Jaroカフェ

〒730-0048
広島県広島市中区竹屋町8-8
ほーむけあクリニック2F

  • Contact
  • Home
  • About
  • Event
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー

© 2022 Jarocafe

  • Home
  • About
  • Event
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact